焦りを捨てたい

スポンサーリンク

pexels-photo-large

 

今日もランチタイムは相変わらず忙しく、バタバタと働くうちに

3時間が終わっていました。

この3時間という時間の長さが本当に絶妙で、一時的に疲れてクタクタになるけれど

移動と着替えを除いた50分の休憩の間に、どうにか次の仕事に移れる程度に

回復もできるのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日、明日と働けば、火曜日からはまた休み。

次も3連休です。

3日休むと、週の疲れはかなり取れます。

 

1日分の日給と、働いていないことに対する焦りのようなものと

引き換えにして…ですが。

 

とくに焦りは厄介で、必要以上に自分を追い詰めてしまうことがあります。

 

同じ世代でもちゃんと正社員として勤めている人は、給料も多いし

将来の年金も多いです。

 

同じようにパートで働いている多くの同僚は、旦那さんの扶養に入っているし

ずっと若いし、お子さんがいて大変だけど、心の支えでもあります。

 

「正社員でもない、家族もいない、貯金も年齢からいったら大したことがない

そんな自分が週に3日も遊んでいていいのか?」

 

焦りはそんなことばかり、しょっちゅう頭に思い浮かばせます。

焦りを捨てて、そこからどうしたらいいかをじっくり考えたいです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました