2020年1月の主な出費

スポンサーリンク

 

今日は休日。

朝、吹雪いていたので、うわーっと思ったけれど、今は止んで薄曇り。

この後眼科で健診を受けてくる予定です。

視界を維持できていると良いのですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

●12月の主な支出●

 

■毎月の出費

電気代:5,185円(5,297円)↓

ガス:11,728円(10,474円)↑

灯油代:19,578円(19,885円)↓

水道代:4,224円(0円・10月4,147円)↑

電話代:4,678円(4,579円)↑

ネット通信費:2,200円(2,200円)→

交通費:10,370円(10,370円)→

家賃:41,000円(41,000円)→

____________

計:98,963円(93,805円)↑

 

■イレギュラーな出費

特になし

________________

計:0円

■合計:98,963円(93,805円)

 

ちょっと早いですが、今月はこれ以上大きい支払いをしないので、出費をまとめました。

5,000円以上上がっていますが、先月は水道代が無かったので、1,000円程度の上昇です。

 

今月もガス代と灯油代がツートップ。

この季節は仕方がないですね。

それでもお金さえ払えば、私も猫も暖かくしていられます。

そう思えば、出費も耐えしのげるはず…

 

今月も引き続き引き締め財政で、余計なものは買わないようにしました。

一応正月は、鏡餅の小さいものと切り餅の小パックを買いましたが…

 

それでも、今は生活に必要なもの以外に欲しいものがなく、とくに辛さなどは感じません。

この調子で、春が来るまで購買欲は冬眠させます。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました