2020年6月の収入と貯金額

スポンサーリンク

 

●収入

清掃パートの給料:37,800円(交通費込)

在宅ワーク:28,733円
_______________

計66,533円

※ネット収入で家賃を賄いました。

※今月は国民年金16,410円と、任意継続健康保険18,060円がかかっています。

●貯金した額:ー80,000円
●貯金残高:2,420,000円

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

6月分の収支です。

 

8日分ですが、パートの給料が入ったのと、在宅の仕事が大幅減だった先月に比べ

元の金額に戻ったのもあり、最悪の状態からは脱出できたような気がします。

過ごし易い季節になり、光熱費も減りました。

 

とはいえ、今月は動物病院代や出産祝など予定外の支出が多く、預金を取り崩す金額も

それなりに増えてしまったのが残念です。

 

来月からは給料が満額出るのと、社会保険や厚生年金に入るので、ようやく息を吹き返す予定。

5時間労働なので、大した金額ではありませんが…

それでも赤字は免れると思います。

 

激動の2020年も半分が過ぎました。

まさか2カ月半も無職になるとは思わず、貯金を大きく減らす半年を過ごしてしまいましたが

何とか落ち着いてよかったです。

 

今の仕事は体力的には結構厳しいですが、業務を終え家に帰って一息つくと

「働いた」という実感を強く得られます。

 

ごくごく単純な作業ですが、ゴミを一つ拾い、ほうきやモップを往復させれば

その場所は綺麗になります。

建物が古いので新品同様にとはいかなくても、結果がすぐ目の前に現れる仕事です。

 

金額的には前の派遣の方がいいのは間違いないけれど、心の健康が守られることを考えても

落ち着くべきところに落ち着いたと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました