昨日から耳の後ろにテープを貼って
生活していますが…今のところ
あまり効果を感じていません。
とりあえず一週間は継続してみますが
頬肉が重すぎて、効果がないの
でしょうか。
なにぶん、体重は減っても
体脂肪が減ってませんから……
いつも応援いただきましてありがとうございます
スポンサーリンク
すぐに枯れる花。
ここ2カ月くらいのことですが
買ってきた花が、やたらすぐに
枯れるのです。
猫の仏前に供えている仏花。
小菊とスプレー菊、カーネーションを
3本束ねたもので
近所のスーパーで一束598円です。
3本のうちの1本だけが、2、3日で
茶色っぽく変色し、葉っぱが
カスカスになってしまいます。
時にはカーネーションよりも
菊の方が早く枯れてしまったりして
それぞれの花の日持ちする期間を
考えても、不自然なのです。
どうやら、一本だけ古い花を
新しい花に混ぜて売っている様子。
以前はこんなことはありませんでした。
よくよく考えると物価が値上がり
し始めた頃から、生花の値段は
そこまで上がっていません。
その代わり古くて処分間近の花を
新しいものに混ぜることで
価格を抑えているようです。
これなら1本198円でバラ売りしている
花の方が、葉っぱの状態を確認しやすく
新しいものを納得して選べます。
部屋に枯れた花があると
風水的にも良くないようなので
これからは必ず鮮度を確かめてから
1本単位で花を買うように
したいと思います。
世知辛い商売には、世知辛く対応する。
そうでもしないと、なかなか
渡っていけない世の中です。
今日の晩ご飯。
●焼鮭(鮭、大根)
●揚げ茄子の煮びたし(茄子、削り節)
●味噌汁(人参、青梗菜、豆腐、大根)
●キムチ
●白飯
茶色い…一応味噌汁に青梗菜を
入れてはいるけれど、赤だしの
色素に負けてます。
いつもと違う絹豆腐を買ったら
メチャクチャ崩れました。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は1月4日に更新されました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。