2023年4月の収入と貯金額、そして迷い

スポンサーリンク

 

今日から日曜日まで、5連勤。

退職の意を叶えられず

迷路から出られないまま

今の職場のに通っています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

4月の収入と貯金額

【4月の収入】

●収入

給料:128,953円

在宅ワーク:32,325円

_______________

計161,278円

 

※ネット収入で家賃と光熱費の一部を賄いました。

●貯金した額:80,000円
●貯金残高:3,120,000円

 

4月の収支です。

 

収入は先月より1万円ほど

減りました。

 

支出の方は医療費が1万円を超え

交通系ICカード(Sapica)に

1万円チャージしたりしましたが

それ以外の急な出費が無かったので

貯金はそこそこ出来たと思います。

 

しかし、こんな安定した黒字会計が

可能なのも今月まです。

 

収入が一気に落ちる5月以降。

厳しいながらも時給は良かった

前の職場を先月末で異動。

 

厳しいだけで時給がさほどでもない

異動先の職場で、居残るか退職するか

迷っている現状です。

 

一応、勤務時間帯を変更して研修を

受け直す話は出ていますが…

いずれにしても給料は前の職場の

7割程度まで下がるので、貯金の

ペースは一気に下がるでしょう。

 

個人的には在宅の仕事の営業を

かけたいので、今はなるべく自由に

なる時間を増やしたいところ。

 

その為には札幌の中心街に出るより

近所でモクモク系短時間の仕事が

見つかればベストなのですが…

 

まずは今の勤め先で、研修が

どうなるのか様子を伺っています。

 

それにしても、休みに入る日は

途切れ途切れでも合計6時間くらい

眠れるのに

仕事が始まる前日は3時間も

眠れない現状を思うと…

 

これが自分の送りたかった

60代の生活なのかと自問自答を

繰り返す日々。

 

私は何をどうしたいのか

どうしたら落ち着いた生活を

送れるのか…

 

そこから考え直す必要が

ありそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました