PR

2023年9月の収入と貯金額と、楽に生きる選択

スポンサーリンク

 

出勤前に、通勤途中のスーパーで

紅白もちを先着順に配ると知って

さっそく寄り道。

ハチミツとカレー粉を買って

ちゃっかり頂いてきました。

ご飯を控えれば、小ぶりの大福くらい

全然大丈夫。

タダという言葉に囚われやすく

チートデイはいつも唐突です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

9月の収入と貯金額。

【9月の収入】

●収入

給与:89,758円

在宅ワーク:39,508円

_______________

計129,266円

 

●貯金した額:30,000円
●貯金残高:3,130,000円

 

※ネット収入で家賃と光熱費の一部を賄いました。

※小説のポイント等は

手数料が差し引かれるため

現金化した時にカウントします。

 

さて、9月の収支です。

ようやくパートの給料がまるまる

一月分入るようになったのと

地方税の支払いが無い月だったので

3ヶ月ぶりに収支が黒字になりました。

 

いやはや、ありがたいです。

この調子で、赤字を出さずに

無理せず、ほどほどの頑張りで

そこそこの生活をしていきます。

 

無理しない生き方。

今の仕事は、忙しいけれど

精神にキリキリ来るような

ストレスは少ないです。

そしてご飯が出ます。

(↑これが意外と大きい)

 

今日も人員が一人欠けた状態で

働いたので、ヘトヘトで

腰にも負荷が来そうだったのですが…

 

店の扉に『準備中』の札を掛け

人が作ったご飯を食べて

お腹一杯で帰る時間が幸せです。

 

イイ年齢になったので、なるべく

ノーストレスで生きようと決めました。

 

一人ぼっちで良い。

対人ストレスに弱いから

それくらいで、丁度良いのです。

 

賑やかなのが好きな人は、賑やかに。

静かなのが好きな人は、密やかに。

 

誰かと同じ生き方を望んでも

仕方がない。

 

自分が生きたいように生きていきます。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は11月4日に更新されました。

「家に幽霊が出るから泊めてほしい」離婚した夫から続々届く、不穏すぎるメッセージ/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】猫にまで被害が!? 水虫であることを絶対に認めない夫。裸足で家中をウロウロした結果 私と夫は正式に離婚が成立してから結構な年月が...

小説投稿サイト『アルファポリス』様で趣味の小説を投稿しています。

村雨 霖のWebコンテンツ | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
村雨 霖のWebコンテンツページです。小説・漫画の投稿サイト「アルファポリス」は、誰でも自由に作品を読めて、書くことができる総合エンターテインメントサイトです。毎日無料で読める公式漫画も充実しています。ブログ、ビジネス、ゲームなど、さまざまなコンテンツをお楽しみください!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました