問題はそこじゃない

スポンサーリンク

別居後、ダンナの件を聞いて

「収入が戻ってきて借金が減ったんなら
やり直してもいいんじゃないの? 」

そう言う人もいました。

でも私はむしろそれを知ってから
やり直す気がなくなりました・・・

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

お金のこと「だけ」を考えれば戻ってもいいかもしれません。

別居前に別れることを考えた時の状況は

ダンナが収入が月数万単位まで下がって
借金を増やしながら生活しているのに
具体的な収入や借金の金額を教えない。

そして5年間全然努力しないどころか

ダンナ=完全週休2日制で残業もほとんど無し
私=週休1日、祝日は休めたり休めなかったり、週2日残業あり

というような状態なのに家事は一切手伝わず
週に1日は仕事を休んだり半日さぼったりしていた上で
私に住居費以外の生活費を押し付けてきたから。

別居後にわかったのは
2年前から収入が戻って、借金を返済していたけど
それを一切隠していたこと。

人によって、何を許せて何を許せないかは
違うと思います。

前にもちょろっと書いたことがありますが

とにかく私の場合は

事実を知らされない
騙される

そして

利用される

それが、どうしても受け入れられない。

ダンナは他人から見ると、ある意味面白い人です。
傍で見るだけなら害もありません。

でも、いくら生活が改善したとしても
一緒に暮らすなんて、もう絶対考えられない。
あり得ない話です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました