今日は会社のAさん、Bさんの昼休み時に
待ち合わせて久々の外食。
いわゆるカフェでワンプレートランチみたいなものをいただきました。
そこで話題になったのは、離婚の状況について・・・ではなく
(大して進んでないし)
会社が請ける仕事が、去年に比べて少しずつ減っていること
いわゆるジリ貧というやつですね。
うわー、聞きたくなかったわ
確かにアベノミクスで大企業は潤ってる感じがしても
それが庶民の所まで届いている実感は無かった。
ニュースなんかでもそう聞いてたものの
いざ直面すると・・・
マジで困りますよ。
2人には
Aさん:「外注だといきなりバッサリ切られるようなことはないけど
少しずつ量を減らされるかも」
Bさん:「よそでも営業かけておいた方がいいよ」
なんて言われたり・・・
これは本気で会社の下請け以外の収入を
安定して増やさないと危ないかもしれない。
頼れるのは自分だけだし。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。