オサレから遠ざかる帽子

スポンサーリンク

ここ数年、帽子が手放せないでいます。
借金生活が始まったあたりからです。

若い頃は帽子はおしゃれ系の人が被るもので
自分には着こなせない、というか
被りこなせないと思っていましたが・・・

背に腹は代えられません。

ただし帽子は安物でも
必ずUVカット効果のあるものを被ります。

ヘアカラーから日にちが経って
根元の白髪が目立っても、帽子で隠ぺい。

それと、札幌はやたらと風が吹く街なのですが
強風で髪がバッサバサになるのも帽子、
いや防止。

これで日焼け止めヘアカラー
スタイリング剤をあまり使わずに済ませています。

弱点は帽子を脱がなければならないような
外出の際にはこの手は使えないこと。

そういえばダンナは私が帽子をかぶるのを
こころよく思ってなかったようです。

いわゆる「貧乏臭い」「婆臭い」とか
ちょくちょく言われました。

だって貧乏だし、だんだん歳食ってきてるんだから
仕方ないじゃーないの

ちなみに今愛用している帽子は
楽天で780円+メール便代で買った物。

・・・とにかくオシャレにはほど遠い
実用品なのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました