離婚届を書くときにちょっとだけ迷ったこと

スポンサーリンク

離婚届を書くときに一瞬迷ったことがあります。

それは名字をどうするか、ということ。

子どももいないんだし、普通は旧姓一択なんでしょうが

氏名変更の手続きが面倒で、一瞬ちょろっと

「今の苗字のままでもいいかも」

などと思ってしまいました。

ただでさえ別居した5か月前に、いろいろなものの住所変更をしたばかり。

・マンションの管理会社(灯油もここ)
・家電話
・携帯電話
・電気
・水道
・ガス
・銀行×4
・郵便局
・プロバイダ
・カード会社etc・・・

その他にも、ネット関係で登録しているところが30以上😢
ネットは不正ログインされた時にも全部パスワードを変えています。

氏名変更をする覚悟はしたものの

離婚届を出したら、まず印鑑を作り直して登録して
そこからあちこちに変更届 を出すんだ、と気付きました。

旧姓の印鑑を処分するんじゃなかったー・・・
でも結婚当時はこんな将来が待っているとは思わなかったなぁ💦

軽く気が遠くなりつつ・・・

でもようやく離婚が成立するのに、ここでけじめをつけた方がいいですよね?

う~ん…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました