低く見られやすい体質は損・・・

スポンサーリンク

a0790_001219

(昨日の続きから)

チーフに待つように言われ、所在なく
部屋の隅にたたずんでいると
室内の「忙しさに苛立っている空気」をピリピリ感じます。

何もしないでポツンと立っている自分の
居場所の無さときたら・・・

でも、部外者が途中でちょこちょこと手伝えるような
性質の仕事でもないので、ひたすら見守るしかありません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

小一時間待っていたでしょうか。

チーフに総務室に呼ばれ、部長と話をすることに。

部長:「ああどうも久しぶり」

私:「ご無沙汰してます」

部長:「あれだって?仕事が多すぎるんだってね」

私:「はい・・・」

部長:「あれだね、くるさんの手が遅いとかではないの?」

私:「(一瞬絶句)・・・いえ、そんなことはないと思います」

部長:「ふ~ん・・・まあ、D君(チ―フ)からの話もあったし
一応、多少の色は付けさせてもらうから、来年の3月までは
このままやってもらえないかね」

結局、部長の案を了承して帰りました。

普段の生活する上でゆっくりしているのは認めるし
昔「遅いことは牛でもやる」と言われたことはあります。

でも机の上での作業はむしろ早い方でしたし
パートで通勤していた時も、他の人に比べて
劣っていたとは思えません。

でも、見た目にノンビリしていて、自信に溢れた態度をとっていないと
こんなに低く見られるんだと改めて自覚しました。

元ダンナから見てもそうだったのかもしれません。

一人で生きていくのに、これはとても不利なこと。
せめてこれからは自信無さげな所作だけでも直したい・・・

部長が言っていた「色を付ける」って、いくらかと思えば
1週間で+1500円でした。月6000円か・・・

相当な時間超過なので、正直割に合わないけれど
あと3ヶ月半の我慢。

とりあえず来年の春になったら、時間にゆとりを持てそうで良かった。

睡眠不足・余暇不足の自分には、とにかく時間が
何よりありがたいのです・・・

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました