別の病院でも同じ薬を処方された

スポンサーリンク

a0960_006526

咳が気になったので、病院に行ってきました。
前の病院は遠くなったので、近くの総合病院へ。

30分近く待って診察を受けました。

先生に症状を話すと前の病院と同じように喉の奥を見て、さっと聴診器を当て

「咳喘息ですね」

で、おしまい。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

結局、そういう診断の仕方や治療法しかない病気だったんでしょうね。
納得したような、しないような複雑な気持ちで病院での支払いを済ませ、処方箋を受け取りました。

調剤薬局の窓口では、最初に問診票のようなものに記入…

ふと見ると、その中の項目の一つに薬は普通のものかジェネリックにするか、選択する欄があります。
ちょっと迷いましたが…普通の薬の方にチェックを付けました。

ジェネリックの方が安いのは分かっています。
わざわざ高い方を選ぶ必要はなかったのかもしれません。

でも…離婚前の無保険だった頃、風邪の引き始めにドラッグストアに行ったとき。

薬剤師さんに勧められるまま、全然知らないジェネリックの薬を買ったら
飲んでも全然効果が無く、そのまま熱を出したことがありました。

病気は早く治すのが一番の節約につながるはず。
気は病からというけれど、信頼できる薬の方が効きが良いような気がするのです。

 

24日食べたものと25日朝の体重

【ブランチ】 ご飯:玉ねぎの味噌汁:焼き薩摩揚げ:キャベツの塩もみ

【おやつ】 飲むヨーグルト

【夜】 炒飯:焼売:キャベツの塩もみ

【飲み物】 水出し麦茶

【体重】 73.4kg (スタート時79.6kg)

【体脂肪】 39.0% (スタート時46.1%)

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました