憐れみが刺さる

スポンサーリンク

a0150_000096

今日は何だか精神的にどっと疲れました…

最初は気を張ったり億劫だったりした勤め先での会話は

慣れてきたら気分転換にもなって、身体は疲れてヘトヘトでも

気持ちの上ではそんなに疲れなくなってきてたんですが…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

車椅子の80歳近い女性と少し話をしていた時のことです。

女性の話題はほぼ息子夫婦と孫、ひ孫のこと。

普段はそこまでプライバシーな話はしないでいたけれども

その女性に何度も訊かれて、つい

子どもがいないことを言ってしまったのです。

するとその人の返事は

「ええっ!? したら、先の楽しみが何にも無いべさ…

可哀想だねえ」

何気ない一言ですが、何故かこの時はチクリと刺さりました。

子どもがいないのを、ことさらに否定されると、なんだか

自分自身の人生を否定されてしまったようで…

望んで子どもを作らなかったわけでなし

身体に問題があったわけでもないんですけどね。

そういう世代の人の価値観はそういうもので

今さら書き換えの効かないものだから仕方ない、と自分に言い聞かせて

そのままその人の孫自慢を聞いていました。

後でゆっくりお風呂にでも浸かって疲れを取り

汚れと一緒にわだかまりも洗い流します。

楽しみはありますよ、多分。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました