最初のお給料…

スポンサーリンク

a0006_002418

 

そういえば、金曜日に今の職場に勤めてから最初の給料が出ました。

日数が少なく、試用期間のため時給制なので

1ヶ月を過ごすには、かなり厳しい金額です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今月の給料は81,295円でした。

時給計算で11日分、交通費14,670円込。

社会保険はまだ加入していなくて、雇用保険が335円引かれていました。

交通費が無ければ66,625円

6万円代だと、それこそ家賃・光熱費・通信費で終わりですね。

足りない分は預金を取り崩して生活するつもりですが

せっかく貯めたものを引き出すのが残念です。

以前よりも食費がかからなくなっているのは幸いですが。

来月もまだ試用期間だけど日数は1カ月分あるので

もう少しマシになる予定。

でもここまで勤務して、実際の仕事の内容を体験した上で

本音の本音を言ってしまうと…

介護ってお給料安すぎ!

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました