甥と電話で話す

スポンサーリンク

pexels-photo-58639-medium

 

普段、仕事以外の電話はあまり掛かってきません。

仕事もメールやチャットワーク、スカイプの方が中心。

それが5日、久々に電話が鳴りました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

出てみると、下の弟から。

弟の長男に入学祝を贈ったあと、そのまま反応がなかったのを

入学式があったので、たまたま思い出したのでしょう。

一通り入学祝の礼を言われたあと、しばらく電話口で待たされ

次に電話の向こうに出たのは新一年生の甥でした。

これまで甥に会ったのは2回だけ。

1回目は赤ん坊だったし、2回目は4歳くらいの頃。

年齢が一桁の子どもにとっての3年前なんて、はるか昔の話です。

心の準備をしてなかったので、何を話していいかわからず

一瞬慌てましたが、北海道の伯母であることと

入学を祝う気持ちと、入学祝を贈ったことを言ったくらいで

甥もうん、うん、と頷くばかり。

子どもは嫌いだった訳じゃないのに、普段まったく接してないと

こんなにも子どもとの会話スキルが低くなるかと

自分に少しガッカリした瞬間でした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました