ぬるい風呂に3時間

スポンサーリンク

pexels-photo-105771-medium

今週は飲みでお金を使う予定。

だから、あまりお金は使わない方向で休みを謳歌しようと

久しぶりにシャワーではなくお風呂を沸かして、ゆっくり入ることにしました。

真っ昼間に。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

うちのマンションには夜10時以降入浴禁止という

妙な決まりごとがあるので、夜のお風呂は落ち着いて入れないのです。

とくにパートから帰ったときは

食事をしたらさっと器を洗い、すぐシャワーを浴びます。

本当は湯船にゆっくり浸かったほうが疲れも取れるのですが

うっかり中でうとうとしようものなら、入浴可の時間オーバーで

クレームが入ってしまうので全然落ち着かない…

溺死の可能性もありますし。

その点、昼間は時間を気にせず、ゆっくり浴室に居られます。

この季節はぬるめのお湯でも十分なのでのぼせる心配もありません。

かけ湯をして、しばらく湯船に浸かったあと

シャンプーして、体を固形せっけんで洗い、また湯船に浸かって…

いつもなぜかこのあたりで猛烈に風呂掃除の意欲がわいてくるので

湯船に蓋をすると、全部お湯で濡らしたスポンジで壁をこすり

洗剤を使って椅子と洗面器と床を洗って流します。

終わると汗だくになるので、もう一度軽くお湯を沸かしなおして

浴槽に入ってゆっくりしたら、頭からシャワーを浴びて終わり。

以前はストレッチや半身浴をしたり、本を持ち込んで読んだりしたこともあったけど

掃除をしたほうが全部スッキリする感じがあって

そこそこ運動した気分にもなれるので、最近は掃除ばかり。

気付くと普通に2、3時間経ってしまうので、その日はそれしか

してないような気分になることもあるけど

5連休のうちの一日なら、まあいいかなと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました