弟の家が売れてなかった

スポンサーリンク

pexels-photo-105256-medium

下の弟が久しぶりに電話があり、売りに出していた元実家が

未だに買い手がついていないのが分かりました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

弟が新しい家に越してから、確か2年くらい。

古い家はてっきりもう売れたのだとばかり思っていました。

辺鄙な場所にある、古い、日当たりが悪い。

この三重苦では、なかなか売れないのも当然ではありますが

2年も売れずに放置されているとは。

「固定資産税が出ていくのがもったいないんだよねえ」

こんなことをこぼす弟。

更地にするにも、リノベーションで大改修するにも

150万以上かかる。

不動産屋が「こちらでリフォームするので」と現況引き渡しで

買い取るという値段は、希望価格から200万円以上も安い。

毎年の出費や、買い手が付かない現状に業を煮やした下の弟は

多少損をしても不動産屋に売りたくなっていた様子で、でも

奥さんからは

生まれ育った実家を勝手にどうこうしていいの?

ちゃんと兄弟に断ってからのほうがいいんじゃないの?

そんな風に叱られた様子。

ああ、そうか。

普通に幸せで、躾が行き届いた家庭に育つと、そういうことを気にするんだなあ。

うちはそうでもない、適当な家族だったので

奥さんの養子に入るために実家を出て行った上の弟と同じように

「あんまり気にせず、適当に処分していいから」

そう適当に答えておきました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました