退院しても残る症状

スポンサーリンク

pexels-photo-125437-medium

早いもので、退院してからもう2週間近く経ちます。

救急車に乗ってからだと、もう3週間…

何だかまだ、いろんなことが記憶に生々しく残っているので

時間の流れに付いていけてないかも。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

あれから症状がどうなったかを書き出してみます。

・歩くときに平衡感覚がなく、よろよろと千鳥足になる

・右耳がこもっている感じ

・静かになると右耳のみピー…という耳鳴りがあるのがわかる

・疲れが出た時、右耳の奥と、外耳の軟骨が痛い

・もっと疲れると右側頭部に痛みが出る

・めまいは吐き気や目が回る感覚を伴わない軽症になったものの回数は多い
(立ち上がったり、起き上がったり、横になったり、立ち続けたりした時によく起こる)

・すぐ疲れる(片道4分のコンビニに行って帰るだけでフラフラ)

家で休み休み過ごす分には何とかなるけど

とても勤めに出られる感じではありません。

起きている時間の半分くらいは横になって過ごしています。

自転車はいつフラッとよろけたり、倒れたりするか分からないので

乗るのを自粛しています。

せめて平衡感覚だけでも戻るか、疲れにくくなれば

多少は行動範囲が広がるのですが…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました