ブックオフに売ってみた

スポンサーリンク

pexels-photo-25491-medium

無職、稼ぎがない、というのは一人暮らしの身には重く

療養中だから仕方ないんだと思ってみても、何かと意識してしまいます。

しばらくの間、働けないのは分かっているのだから

少しでも生活費の足しになることをすべし。

そう思って持ち物をブックオフの宅本便に申し込んだのは10日前のこと。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

宅本便はこちらで売りたいものをダンボールに詰めたら、こちらで指定した日に

宅配業者さんに引き取ってもらう買い取り方式です。

わざわざお店に行かなくても済むので、これまで何度か利用してきました。

今回は荷物を箱詰めする時間も考えて、集荷してもらう日を申し込み日から3日後に指定。

集荷から3日でブックオフから到着メールが届き

その翌日には支払いメールが着いて、売った代金の振り込みがありました。

売ったのは本が12冊、単品のDVD が5点、DVDBOXが11点。

しかし本は古く、出版部数が多いものだったせいか、ほとんど5円~10円。

単品のDVDも『マトリックス』などの映画はほとんど同じような値段ばかりでした。

唯一¥1,400円とそこそこの値段だったのは『由美かおるのダイエット呼吸法』くらい。

ここまではお金に換えるというより、ほとんど不用品を処理しただけのような感じ…

でもDVDBOXのほうが、それぞれ2,000円以上にはなったので

トータルでは26432円になりました。

BOXもメジャーなタイトルだったら二束三文のものも多いのですが

今回売ったのは『サウスパーク』や『ザ・シンプソンズ』などの

マニアックなファンがいる海外アニメのものだったので

多少買取金額が良かったのだと思います。

もちろん買ったときはもっと高かったし、手放すのは名残惜しかったけれども

背に腹は代えられないので…

大した金額ではないかもしれないけど、好きなものを手放して手に入れたお金なので

大事に使いたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました