問われても答えは…

スポンサーリンク

vitamin-vitamin-c-fruit-lemon-73191-medium

 

パート勤務3日目。

本来は火曜水曜の休みのはずが、勤務開始日と祝日が入ったのと

急遽休むパートさんがいた都合で

1週目だけは明日から2日間、金曜土曜休みになりました。

しかも初日の夕方、店長さんに「今週だけ休みが変わる」といわれた後

なしのつぶてだったので、ちゃんと休みが取れるか心配だったのですが

ギリギリだけど決まってよかったです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

さて、実際にパートを始めてからというもの

やたらとお客さんに声を掛けられているような気がします。

もともとそんなに従業員が多くなくて、聞けそうな相手が売り場を

ウロウロしてないというのもありますが

先輩のパートさんが近くにいるのに、お客さんが私の方に来て

質問されることもありました。

おそらく私は歳がいってるので、ベテランに見えてしまうのかもしれないです。

もともと表を歩いていて、道や時間を尋ねられやすいほうなので

そのせいかもしれませんが。

そうやって何か聞かれて、すぐ答えられたパターンは半分もないです。

勤務して3日目の今、大雑把な売り場は分かるようになってきても

個々の商品の場所はほぼ把握できていません。

だけどそれは、まだマシな質問です。

一番困るのは同系列の品物がいくつかあるときに

どれが一番良いのかを訊かれること。

本当に分からないし、知らないのに適当に勧めて

もしも後からクレームがあったら私だけでなく、お店自体が困るし…

教育係(?)のFさんが近くにいれば、サッと来て代わりに答えて

くれたりしたこともあったけど、そうそう都合よくはありません。

答えられなくて「あ~」みたいな感じでガッカリされると

なかなかに心苦しいです。

はやく何とかしたいけど、こればっかりはすぐには無理そう。

慣れて、憶えるまで、どれくらいかかるかな…?

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました