久しぶりのレジ

スポンサーリンク

a0002_000320

パート勤務2日目。

今日は初めてレジに立ちました。

レジを打つのは30年振りくらいでしょうか。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

午前中は主に品出しなどをやって2時から3時の休憩を挟み、3時からレジへ。

比較的人の少ない時間帯です。

昨日から仕事を教わっているFさんに、今回も指導してもらいました。

「慣れれば簡単だから」

確かに…品物を通して、かごに入れて、お金を受け取って

お金をレジの機械の中に入れて、出てきたお釣りとレシートをお客さんに渡す。

これだけなら、もう昔のレジなんか目じゃないくらい簡単になっています。

だけどそれでも、ポイントカードだ、クレジットカードだ

ギフトカードだ、値引きだ、で覚えることは結構多くて

完全に慣れるまでにはもう少し時間がかかりそう。

夕方になって、隣のレジから、女性の金切り声がしました。

見ると、50代後半くらいの女性のお客さんが、学生アルバイトの男の子に

食ってかかっている最中でした。

バイトの子も私と同じ募集で入った新人で、青い顔をして謝っています。

私のレジにもお客さんが来て、それどころではなくなったため

後から聞いた話なのですが、お客さんがクレジット機能付きのポイントカードを

出したけれど、支払いは現金で済ませたかったところを

不慣れなバイトの子がクレジット払いにしてしまったために

起こったトラブルだったようです。

慣れてる店員さんが謝罪をして、清算のやり直しをしたとのこと。

その話を聞いて、もしそのお客さんが私のレジに来ていて

同じ失敗をしていたらと思ったら、冷汗が流れました。

優しいお客さんばかりではないのが客商売です。

ああ、もう早く作業に慣れたい。

今はまだ、そればっかりです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました