アナ雪と困惑

スポンサーリンク

pexels-photo-285173

 

今日はいつもの品出しやレジ担当などの通常業務に一日を費やしました。

週のほとんどはそういう形で働いています。

POPを手伝わせてもらえると言っても、あくまで人手が足りないときだけの話で

資格を取れれば、もう一段階難しい仕事も覚えることになる予定です。

少しでも今より多くの業務を身に付けて、必要があればどの仕事でも

こなせるようになれたら理想ですが…先は長いし、とても難しいのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

帰宅して夕食とお風呂を済ませ、テレビの前に鎮座して

『アナと雪の女王』を見ていました。

途中までは綺麗な映像やオラフなどの愛嬌のあるキャラクターも多くて

楽しく見ていたのですが、クライマックスであれっ?となってしまいました。

自分の力をコントロールできなかったエルサが

「真実の愛」こそ大切だと悟って、氷を解かせるようになるシーンが

あまりに唐突だったので…

それまでさんざん苦労してできなかったのが、ほんの一言で豹変して

スルスルと簡単に魔法を解いていく様子に、えっ?こんな軽くていいの?と

戸惑ってしまいました。

アメリカンな感覚だとこれでいいんでしょうか…

ラストはラストで、普通に放送してくれればいいのに

タレントや子どもたちが歌う映像を挟んで、なんだかとても残念な感じに。

やっぱり映画は劇場か、せめてレンタルかオンデマンドで

オリジナルの状態で見たほうがいいみたい…次からはそうします。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました