着るものに困る

スポンサーリンク

pexels-photo-196697

 

足元の雪もかなり解け、気温も上がり始めているけれど

まだまだ手袋が無いと表を歩けない今日この頃。

この土地に来て10年以上が経ち、地元は今頃どんな季節だったのかを

すぐには思い出せなくなっています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

この季節は毎年、着るものに苦労しています。

もともと衣装持ちではない上に、季節の変わり目となると、ますます

手持ちが薄くなってしまって…

とくにこちらは春と秋が短いので、衣類をたくさん準備しても

すぐ着なくなってしまい、もったいなくて、つい買いそびれてしまうのです。

でもさすがに、今回はスプリングコートの1着だけでも

新調した方がいいかもしれません。

式場のホテルが、私でも知っている格式の高いところなので

せめて上物だけでもきちんとしてないと、気後れしてしまいそうです。

「親戚が結婚式の来客としてみすぼらしい格好だと花嫁が恥ずかしい」

みたいなものも、多少はあるだろうし…

上の弟が養子に入った家の人達は、とくにそういうことを言ってきそうだし…

こちらでは寒くてまだしばらく着るのは無理ですが

また似たような機会があったときに着ることもできるし

必要経費だと思って買うことにします。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました