秋からもう一度

スポンサーリンク

pexels-photo-355288

 

一週間の勤めが終わって、ようやく休みがやってきました。

しかも今日は、待ちに待った給料日。

二重の意味でホッとする日です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

土日のお昼は社員さんと話をする機会が多いです。

その時に、パートでも60歳以上まで働く人はいるのかどうか、尋ねてみたら

そう多くはないけれども、店舗によっては60代でも元気に働いている人はいると聞いて

少し励みになりました。

でもそれも65歳までだと思います。

そこから先はまた求職活動をするのでしょう。

おそらくその年齢でも就職できるのは清掃業で、1日3~5時間くらいの勤務。

年金があれば何とか生活はできるのでしょうが、蓄えとなると…

その頃にダブルワークをする気力体力が残っているかどうかです。

自分の場合いろいろと持病もあるし、長生きはしないだろうとタカをくくっていました。

でももし病気で働けなくなって、グズグズと治療費ばかりかさんでいるのに、寿命だけは

人並みにあった場合のことを考えると震えがきます。

来月一杯迄はあまり動きは取れないのに、遠い未来のことで今から焦っていても

どうしようもないのですが、秋からはまた家で出来て収入につながる道を

模索していくしかないようです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました