休日の給料日

スポンサーリンク
pexels-photo-265047

今月も無事にお給料を頂きました。

大事な命綱の収入、これで一カ月の生活が成り立ちます。

無駄遣いを極力しないようにしないと。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 111,180円(20日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 124,980円

健康保険料 6,439円

介護保険料 1,039円

厚生年金 11,455円

雇用保険料 375円

所得税・住民税 290円
____________

差引支給額 105,382円

でした。

今月は稼働日が20日だったので、少なめの金額です。

こればかりはパートの運命なので仕方がありません。

働ける範囲で働いて、入った収入をいかにやりくりするか、が今の自分にとっての命題。

昨年の入院もあり、無理がきく年齢ではなくなったのを自覚したので、手が届く範囲で

やれることをやれればと思います。

ところで昨日は土用の丑。

今年の鰻は例年より若干安かったようでしたが、さすがに1食に1500円以上かけるのも

どうかという感じだったので、代わりにこれを買ってきました。

unajirou

298円でも、見た目はそれなりに鰻っぽい雰囲気があったので…

食べるとさすがに「練り物感」は拭えませんが、別物としてそれなりに美味しかったです。

糖分を控えているせいか、久々に口にするタレの味が沁みました。

これから当分の間は、また糖分抜き生活に戻りますが、それなりに頑張ります。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました