待ちに待った給料日

スポンサーリンク

pexels-photo-448992

 

今月も無事にお給料を頂きました。

今の職場に来てからは極力病欠はせずに、出来るだけ満額でお給料をもらうことに

躍起になっています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 116,226円(21日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 130,026円

健康保険料 6,847円

介護保険料 1,105円

厚生年金 12,182円

雇用保険料 390円

所得税・住民税 490円
____________

差引支給額 109,012円

でした。

稼働21日の金額です。

週2日1時間の早い出勤で2000円ほど減額しましたが、早出ももうじき終わるのでひと安心です。

試験を前にしてつい余計なことを考えてしまいますが、合否に関係なく

来月からはまた、何らかの副業を探すことにしました。

何だかんだ言って今の勤めの収入だけでは、最低限の安心はあっても将来のために

蓄えていくことは難しいです。

ここ数年で一気に自分の医療費の出費が増えたのですが

猫も最近になって、加齢を感じ始めました。

今後動物病院に行くことが増えてくるのは間違いありません。

その時にお金が無くて治療費を躊躇するのは、絶対に避けたいのです。

動物に健康保険は無いし、もうペット保険に入れる年齢でもないので、その分

毎月の貯金で将来に備えなければと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました