PR

2022年12月の派遣の収入と歯の移植その後

スポンサーリンク

誰もいない四阿(あずまや)

散歩する人はいても、ずっとそこに留まりたいと思う人は少ない雪の公園。

誰も近づかない四阿の、モノクロのような佇まいに惹かれます。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今月の給与明細

基本給 144,060円

時間外手当 12,659円

深夜手当 315円

土曜手当  3,484円

日祝手当  5,240円

交通費   7,000円

健康保険 −6,816円

介護保険 −1,249円

厚生年金 −12,993円

雇用保険 −863円

所得税 −2,790円

年調過不足 19,470円

____________

振込金額 163,688

でした。

 

前回に比べて、4千円程度下がりました。

年末調整で何の書類も提出しなかったら、2万円近く戻ってきたので

その分を除くと給料自体は24,000円ほど下がった様子。

出勤日が前の月より少なかったので、計算は合います。

 

今の自分の仕事ぶりで、これだけもらえる事に感謝です。

これで自分の命が、生活が、先々の暮らしへと少し導かれます。

 

ちなみに今週はまだ残業をしていません。

繁忙期以外はなるべくNO残業を推奨する会社なので

今日もこの調子で行ければと思います。

 

歯の移植その後

痛み止めを口に放り込んで、水と飲み下しました。

昨日よりも抜歯痕が疼いて落ち着きません。

だけど、それもおそらく時間の問題。

 

クリスマスから年末年始にかけて時期が被ったのはツイてなかったけれど

この歯さえ無事に定着すれば、懸念する歯はもうありません。

やり過ごすことが、今一番大事なことです。

 

今日の朝ごはん

ベースブレッドとクラムチャウダー。

歯の圧迫剤が取れやすそうなので、柔らかいものばかり食べています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました