仕事に前向きな気持ち | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

仕事に前向きな気持ち

スポンサーリンク

目覚めのあと

目覚めて、反射的に時計を見ました。

8時23分。

この辺りは収集エリアの端っこなので、ほとんど8時半に来てしまいます。

昨日は夜半に一度起きて、その後はいつ眠ったかもわからない有様でしたが…

ギリギリでも目が覚めて良かった。

習慣の力は強いです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

気持ちよく働けた日

金曜日は研修の講師だった女性のSVさんの下で働きましたが…

彼女の指示を30分後に忘れてしまい聞き直したあたりから、ちょっと空気が不穏に。

終業まで気まずい中、仕事をしました。

このSVさんは普段は人当たりの良い人なので、やらかしてしまった…という感じです。

 

土曜日は室長さんの下に付きました。

室長さんにはいつも必要以上に気を遣ってもらっています。

辞めたいといった私を引き留めたので、責任を感じているのではないでしょうか。

こういう日は仕事中に萎縮することがないけれど、気を遣われ過ぎて申し訳なくなります。

 

昨日の日曜日、私の席はQさんの島にありました。

Qさんはミスに対して厳しい女性。

ミスに関しては、誰にでも平等に辛辣なのですが…

 

私はケアレスミスが多いので、自然とそういう場面に数多くぶつかることになります。

そのため、私はQさんが一番苦手になっていました。

 

だけど、昨日は珍しく難易度が低めの案件が大半。

目立った失敗がないと、Qさんの反応も普通です。

 

1か所、小さなミスがあったけれど…

『CJ』と打つところを『DJ』と打っていたのを見たQさんは

「DJに電話してどうするの!」

と笑い飛ばしてくれました。

 

電話の相手のお客さんの雰囲気は千差万別で、いろんな思いもしますが

オフィスの雰囲気が良いと…

というより、自分が萎縮してないと、こんなに働きやすいのかと思いました。

 

自分の能力は知れていて、どんなに頑張っても他の人には及ばないけれど…

出来る範囲で集中して、ミスを減らしてスピードを上げて

契約更新後もここにいてもいい、そう思われるくらいに頑張ることが出来れば。

 

また何か失敗すれば、すぐ凹んでしまうだろうけど

今はこの気持ちを心の床に敷き詰めて、その上に座って過ごそうと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました