時給が上がって

スポンサーリンク

pexels-photo-534736

 

新しい眼鏡も少しずつ慣れてきました。

足元の方がふらつきはまだ残っていて、階段を降りるときちょっと怖かったりしますが

遠くも手元もちゃんと見えるのはやはり快適です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

そういえば今月からパートの時給が上がりました。

昼間は786円から810円に。

夕方5時からは843円から850円に。

…えっ!?

昼間の24円はともかく、夕方以降は7円しか上がってないの?

おそらく、都道府県が定める最低賃金が上がったため、それに伴う昇給なので

最低賃金ギリギリだった昼間の時給は変更に合わせて上がったのですが、5時以降のほうは

もともと最低賃金に抵触しない金額だから、上げ幅を渋ったのではないでしょうか。

それでも月21日分に換算すれば、一ヵ月3,000円くらいの昇給にはなります。

3時間半くらいは働かないともらえない金額です。

生活費の足しになることを思えば、ありがたさに違いはありません。

でも、こうして電卓を手に計算してみると、やっぱり副業をしないと将来の生活は

成り立っていかないんだと感じます。

手と目と頭が働いてるうちに、少しでも稼いでおかないと…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました