気力と体力が続く範囲で

スポンサーリンク

pexels-photo-311459

何とか昨日のうちに副業の方を仕上げ、すぐ郵便局で送れるように包装しておきました。

あとは出勤時に郵便局で送ればいいだけなので、気分的には楽です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

パートの方は休み明けで一週間の始まりなのに、この2日間がっつりエネルギーを消耗して

朝から「よっこらしょ」といった気分。

それでも身体そのものは使っていないので、現場に行けばわりと元気に仕事が

できるのは分かってきました。

もし副業が外でのパート勤めの掛け持ちだったら、体力的にアウトでした…

元々パワーがある人なら、それも可能なんでしょうけど。

昔からなぜか同世代と仕事をする機会が少なくて、大体10歳以上年上か、10歳以上

年下の人が多い職場とばかり縁があります。

昔、掃除のパートをしていた頃は、周りは皆10歳から15歳くらい上の人ばかり。

ペアを組んで働いていた女性は11歳上でしたが、二の腕に力こぶができるほどパワフルでした。

あの頃40代半ばだった私は

「50代後半でも、人間はこれくらい身体が動くものなんだな…」

などと漠然と思っていたのです。

でも自分が50代半ば近くになってきたら、もう、全然。

素早さがないのは自覚していたけど、基礎体力からまるで違っていました。

それどころか50代に入って、あれやこれやと持病がどんどん出てきて、しまいには

救急車のお世話になる始末。

あの先輩の半分でもパワーがあれば…と思ったこともありますが、体力は一朝一夕で

身に付くものでもなく、今はとにかく持病を増やさず悪化させず…

どちらの仕事も休まず続けられるようにしたいところです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました