クレームが付いた

スポンサーリンク

pexels-photo-351391

 

昨日から少し暖かくなったせいか、雪が解けて、表がぬかるみまくっています。

凍って滑るよりははるかにいいのですが、車の泥ハネに注意しないと。

通勤路はあまり広くないので、下手すると腰まで泥水を浴びかねません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日は久々にレジでクレームが付いて、とても疲れました。

あるお客さんのレジ処理を終えて、次のお客さんの対応をしている最中に

その前のお客さんがレジに戻ってきて「広告と値段が違う」と言ってきたのです。

たまにレジの価格設定が間違っている場合もあるので、次のお客さんに断りを入れてから

買った物と広告を見直しました。

すると、そのお客さんの買った物は、値下げしたものと同シリーズなのですが

値下げはされていないものです。

よくあることなのですが、いくらそのことを説明してもなかなか納得してもらえません。

次のお客さんも待たせているし、結局店長さんが出てきて、そちらで対応に当たって

もらうことになってしまいました。

ちなみにクレームを付けてきたのは初老のご夫婦の旦那さんのほう。

奥さんは最初のうちは

「それ、こっち(広告)に書いてないやつじゃない?」

などと旦那さんをたしなめていたのですが、旦那さんの方がしつこく食い下がるので

途中から黙ってしまいました。

普段はこういうことがあっても、大体店長さんが出るまでもなく、自分のところで

終わっているような出来事なのですが、土日は夫婦で来ているお客さんも多く、たとえ

勘違いでも家族の前で引っ込みがつかない感じになってしまうのでしょうか。

とにかく精神的に疲れました。

明日はパートが休みなので、気分を入れ替えて在宅の仕事に集中したいと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました