怒鳴られることへのトラウマ

スポンサーリンク

pexels-photo-356434

 

気温が上がって、表の雪はほとんどみぞれと化し、ぬかるんでいます。

じとじとと湿っぽくて、今の自分のよう。

もっとドライに物事を考えられるようにしないとダメだとは思うのですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日のクレームがあってから、頭の中が普段の自分にスッキリと戻りきれていない気がします。

99%は戻っているのですが、たまにふとした拍子に戻って来る1%が強いのです。

昨夜の副業の打ち合わせから、午前中に終わらせたラフのところまでは、頭も使うし

集中するので他の事を忘れていられます。

でも手を動かすだけの作業になると、脳裏に罵声が自然に浮かんできて、気持ちが

沈みがちになります。

元ダンナがとにかく大声で怒鳴っては、壁を殴る蹴るするのを十年近く繰り返していたので

男性、特に中年以降の人の怒鳴りつける声が、本当に苦手でたまりません。

客商売なのだから、ときにはそんなトラブルが起こっても仕方がないのですが…

もう2度と怒鳴る男性と関わるのは御免だとしか言えません。

だから元ダンナとニアミスするのも極力避けるようにしています。

こんな調子なので再婚は絶対無理だし、一生一人でやっていかなければいけないのなら

ますます仕事の選り好みはできません。

ほんの一時のことなら割り切って受け流さなければと、頭では分かっているのですが。

とりあえず、今日がパートの休みでよかった…

午後からは何か音楽でも流して、気を紛らわしながら仕事をしようと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました