確定申告の準備を始めた

スポンサーリンク

pexels-photo-160196-medium

 

今年こそは税務署が混む前に確定申告をしようと、少しずつ準備を始めています。

本当に少しずつ、亀の歩みの如し…ですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

大した収入ではないので、今年も白色申告します。

青色申告ほど厳密には求められてはいないけど、数年前から白色でも帳簿は必須になりました。

昔は白なら帳簿が全然必要なかったので楽だったのに…あの頃に戻りたい。

まずは帳簿を付けるところから始めています。

が、初日は大学ノートに線を引っ張って、項目欄を書き込んだだけで力尽きました。

領収書の整理をしようとコタツの上に広げれば、猫が飛び乗って、上にゴロリと横になるし…

こうした事務方の仕事はホントに苦手です。

毎年やっていますが、いつも申告は苦手で仕方がありません。

できればe-Taxで申告して多少でも割安にしたいけれど、それも導入できないままです。

だけど税務署が混んでからだと、もっと面倒な思いをすることになるのは目に見えています。

月曜から木曜までは副業が入っているので、申告の作業ができるのは金・土・日曜日だけ。

できれば2月中に済ませたいと思うのですが…しばらくの間は厳しい日程になりそうです。

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました