不意の電話が掛かる時

スポンサーリンク

penguins-emperor-antarctic-life-52509-medium

 

先日店で会った、以前同じ介護施設に働いていた人から、昨夜電話がありました。

「水くさい」とか言われても、まさか本当にかかってくるとは思わず驚きましたが…

それでも20分ほどは話したでしょうか。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

当時の施設に勤めていた人達の2割ほどがすでに退職・転職し、人が入れ替わっているとのこと。

私にすれ違いざま皮肉を言ってきた数人の若い子達も、今は退職しているそうです。

「あと1年くらい我慢してたら、あの子らは居なくなってたのに」

そうは言われても、当時は私もかなり腰を悪くして、介護を続けるのは無理でした。

今も重い物を持ちますが、十数㎏の箱と40~60数㎏の生身の人間ではレベルが違うのです。

後に腰椎の一番下の骨を1本、圧迫骨折しているのが見つかりましたが、おそらくあの頃にやってしまったのだと思います。

電話をかけている本人は、まだ介護の仕事を続けるようで、パートから正社員になって、介護職員初任者研修の資格は取ったと話していました。

このまま実務者研修から介護福祉士まで取りたいとも言っていて、少しびっくりしました。

2年前は「他に働き口がないからやっている」といった雰囲気だったのに。

人は変わるものだとしみじみ思っていたのですが、その直後

「それでね、ちょっと相談に乗って欲しいんだけど…

10万くらい貸してもらえない?

学費とかいろいろかかって。

本当に悪いんだけど…」

そう続いて、(ああ…)というか、(やっぱり…)というか…

ずっと連絡がない人から連絡がある時って、こういうパターンばかりです。

何となく少しだけ警戒はしていたけれども、最初から疑うのもどうかと思ったのですが。

出来るだけ申し訳なさそうに

「ごめんね、私も全然余裕が無くて…」

と断りました。

相手も

「そう…そうだよねえ、変な話して悪かったね」

といった後はさほど話も弾まず、じきに電話は切れました。

何だかとても気まずさだけが残り、久しぶりに冷蔵庫に残っていたストロング系のチューハイに手を出して、早めに寝てしまったのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました