今夜は代理の人と副業の打ち合わせをする日。
気持ちを切り替えないと…と思いつつ、今のうちにモヤモヤを整理しておきます。
いつも応援いただきましてありがとうございます
借金はするのも嫌だけれど、申し込まれるのがとても嫌です。
断れば、関係がしっくりこなくなるのが目に見えています。
かと言って受ければお金を返してもらえないこともあるでしょうし、請求もしにくいものです。
実際に請求して、こちらの心が狭いとでも言いたげな態度を取られたこともありました。
どっちにしても相手と上手くいかなくなるので、今はもう借金はすべて断るようにしています。
数年前、清掃のパートの同僚にも、久しぶりに会った後に借金を申しまれたことがありました。
その人はパチンコにハマっているのを知っていたので、即お断りしましたが…
その人も介護施設の同僚だった人も、会うまでは私のことなど思い出しもなかったでしょう。
どうせ借金を申し込むなら、お金に余裕がありそうな人にすればいいのに…
こちらはとくに金回りが良さそうになった訳でもなく、ただの地味なおばさんのままです。
彼女達はおそらく、相手のお金の有無は考えていません。
「貸してくれそうに見える」から無心しているのだと思います。
もし借りれたらラッキー、くらいな感じで。
いちいち足元を見られるような自分が嫌になります。
あくせくせずとも生活が安定して、将来的にも安心感が出たら、少しは変わるのでしょうか。
すぐには無理でも、いつか変わりたいです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。