テレビを点けていたら緊急速報が入りました。
大阪で震度6弱の地震…
道路の陥没や壁が崩れているところなど、揺れの強さが感じられる映像が続々流れてきますし
小さいお子さんの亡くなるニュースはいつ見ても胸が痛みます。
地下鉄等の運休や停電、余震のおそれなどもあるそうで、早く状況が落ち着くことを
願って止みません。
いつも応援いただきましてありがとうございます
こうして避けようのない災害があると、自分がちっぽけな悩み事でうじうじしているのが
とても申し訳ない気持ちになってしまいます。
日本のような地震国に住んでいたら、いつ自分の住む場所で同じようなことが起こっても
不思議ではありません。
地震が起こるとテレビでもネットでも地震に対する備えや、起こった後の行動の仕方が
取り沙汰されますが、私の場合、いつも「そのうちやろう」で結局やってないことが大半で
いざという時にも適切な行動がとれるかは、あまり自信がない有様。
普段の生活でも同じで、与えられた状況の中で出来るだけのことをするしかないのに
ついつい先に不満が出てばかりです。
今日を含め残りの13日、与えられた仕事を精一杯努め、来月からの新しい体制に
キチンと順応できるようにしなければ…
地震の方も寄付などの宛先が分かれば、微力ながら協力したいと思っています。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。