昨日、パートの給料が振り込まれました。
給料日になると、一ヵ月頑張って来れて良かった…と毎回実感します。
いつも応援いただきましてありがとうございます
<今月の明細>
時間給 131,330円(23日分)
通勤費 13,800円
____________
総支給額 145,130円
健康保険料 7,277円
介護保険料 1,115円
厚生年金 12,993円
雇用保険料 435円
所得税 1,240円
____________
差引支給額 122,070円
でした。
今月の給料はしっかり23日分ありました。
先月が20日分だったのに比べると、手取りで12万を超えて、ちょっと余裕が感じられます。
これがフルタイムでの給料がもらえる最後の月。
金額が多めなのが嬉しくもあり、寂しくもあり…です。
ここ数年、同じところに落ち着きたい、安定した生活をしたいと思いながらも、なかなか叶わず
来月から今とは違う時間帯で暮らすことになります。
金銭面での不安はもちろんですが、これまであまり遅めの時間に外で働いたことがありません。
体内時計がついていけるか、少し心配です。
早めに次の生活パターンに慣れていければいいのですが。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。