今朝はかなり早く起きました。
たしか4時前くらい…だと思います。
本当は夜中に起きて作業するつもりが、あまりに眠くて即、寝落ちしたのです。
ぼんやりした意識の中で、早朝に目覚ましを合わせるのもやっと、という有様…
パートの生活サイクルが変わったら、副業のサイクルもおのずと変わりました。
これまでは月曜の夜7時に打ち合わせをしてから、火曜の朝にこちらから
下書きを送っていたのです。
それがパートの帰りが遅くなって、打ち合わせをせずに、資料と仕様書のようなものを
送ってもらうだけになりました。
仕様書に沿って下書きしたものを火曜日の午前11時までに送って、午後1時から
打ち合わせをしつつ添削してもらって、終わったら本番の作業に入る…という流れです。
仕様書があるとはいえ、事前の打ち合わせなしで仕事を進めるのに不安がありましたが
それほど支障がなくて、安心しました。
これなら今まで通り…というか、木曜金曜の午前中に時間が出来る分、余裕をもって
納品できそうです。
何だか一日の流れをくどくど説明してしまいましたが、自分でも仕事の流れを
改めて確認する意味で、ちょっと書いてみました。
昔は「安定した生活」というものに対し、憧れと抵抗がない交ぜになっていたものです。
何年も、何十年も、毎日同じ時間に起きて、しっかり仕事をして、決まった給料をもらう。
それは立派だけど、好きでもない仕事にずっと縛られるのはどうなんだろう?
…みたいな。
今なら、よほど無理な仕事でない限り、何も言わずに安定を選んでいるのですが…
無駄に若かった、というか青かった、ですね。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。