求人サイトをひたすら見る

スポンサーリンク

pexels-photo-345218

 

9月も下旬に差し掛かろうというこの時期の割には、気温が高い今日です。

朝、近所のスーパーに開店直後に行ってみたけれど、欲しいものが買えませんでした。

もう牛乳も納豆も卵もそこそこ普通に買えるのです。

でも単2の電池が売っていません。

単3、単4はそこそこ置いてありますが、大きめの電池がなかなか入ってこないようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

さて、履歴書を準備した今、次にするのは転職先を探すこと。

朝からひたすら求人サイトを見ていました。

一日7~8時間勤務で、社保完備で、50代でもOKで、腰に負担のかからない職種。

それなりに無くはないのですが…

むしろ問題は、こちらの履歴が先方から見て

積極的に雇いたいと思える要素が少ないことです。

学歴なし、正社員歴も短いときては…

一応販売業なら今のところで2年近くやってきたので、多少は仕事に付いて行けそうだけど

50代なら、それこそ3,4時間の扶養内で働かせたいパターンでしょう。

若い人ならともかく…

テレアポは求人数が多いけれど、喘息持ちなので声を出し続けるのに抵抗があります。

職場で発作が出て咳が止まらくなったら、多分周囲は引くでしょうし…

一応、2か所ほど候補を見つけ、ブックマークしました。

ひとつは家から徒歩で行ける範囲にあるけれど、若干体力が必要そうな仕事。

もうひとつは通勤に30分以上かかりますが、単純作業を黙々とやる感じの仕事です。

パートから帰ってから、もう一度探してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました