過去が過去になっていた

スポンサーリンク

pexels-photo-1228133

 

休みが終わって、また一週間、働く日々が始まります。

天気予報は悪くなかったのに外は真っ暗で、車が水を跳ねる音が響いてきました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

木曜日は基本的に午前の飲食店パートは休みで、午後からの販売店パートだけです。

でも今日は朝11時から販売店のパートに出ています。

 

朝、店長さんから電話があって

「急に2人欠勤して人手が足りないから、今日だけ早めに出てもらえないかな」

と打診され、承諾したからです。

 

今日は午前11時から4時間働き、3時から1時間休憩して、午後4時から4時間働いて

いつもと同じ午後8時に帰宅する予定。

 

弁当を作る暇が無かったのと、休憩時間が中途半端なので食欲が起きず

職場でランチパックと牛乳を買って、適当に済ませました。

 

久しぶりに少し品出しを手伝ってお昼時のレジに入ると、この店で1日7時間

フルタイムで勤めていた頃の感覚が蘇ってきます。

 

それと同時に、頭の中の別のどこかで

(こんな働き方は今日だけ、元には戻らない)

と、違和感を感じる気持ちもあって、何だか幻を相手にしているような、妙な気分になります。

 

まだ始まって1ヶ月経つか経たないかだけれど、2つのパートを掛け持ちする生活が

自分にとって本当の生活として馴染み始めているのでしょう。

 

また木曜日に頼まれれば断らないけれど

(本当はここでフルタイムのままで働きたかった)とか

(時間を削られて辛い)みたいな感情が全然わかなくなって

ただの職場の一つになっているのに、自分でも少し驚いたのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました