それが寒くなり始めたあたりから、寝ても疲労を取りきれず、少しずつ
溜め込み始めた気がします。
「仕事」と思えばなんとか気力が働くけれども、これが「家事」とか「雑用」となると
なかなか身体が動きません。
自転車でライトを点けたときのように、抵抗が働きます。
朝起きた時にとくに倦怠感があって、でも作りおきの料理はちょうど尽きたところ。
仕方なく少し前に午後からの職場でもらい、家に持ち帰ったバランスパワーを食べて
しばらく横になっていました。
すると、なんだかダルさが楽になってきたのです。
それと同時に余計に空腹感がわいてきて、冷凍庫のご飯を温めてお茶漬けにして食べると
とりあえず起きていられる程度に回復して、自分でも驚きました。
健康診断以来、糖質オフをかなり厳重にやっていて、成果も少しずつ出てきたけれど
あまりにカットしすぎて燃料不足になっていたようです。
今後は一日に茶碗一杯分くらいは炭水化物を摂るつもりです。
何事も極端は良くないですね…
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。