多汗な年頃

スポンサーリンク

pexels-photo


家の中にいると肌寒いのに、表を歩くといきなり暑くなり

すぐ汗だくになる状態が、結構前から続いています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

 

いわゆる更年期障害の『ほてり』です。

いつからこうなったのか

ハッキリわからないけれど

おそらく2年くらいは

経っているはずです。

とくに更年期の症状で病院に

行ったりはせず、何となく

やり過ごす方向で行こうと

思っているのですが…

職場(特に小売りの方)で皆が

涼しい顔をしている中で

ひとり汗だくになって

フーフー言っているのが個人的に

ちょっと恥ずかしいのです。

仕事が終わった後、制服の下の

シャツが湿っていて、同じ時間に

帰る若いパートさんに

「えっ!汗すごくないですか?」

と驚かれたこともあります。

多分、そのパートさんはひいたでしょう。

毎日シャワーを浴びたりお風呂に入ったりしているし

私服や肌着も1度着たら洗濯しています。

制服も3着支給されているので

割とまめに交換しているつもりなのですが…

他の不定愁訴、例えば肩こりや頭痛、物忘れなどは

20代の昔から割と普通にあったので、更年期と言っても

「別にそんなの普通だし…」

などと思ってきました。

でも、ほてりだけは明らかに昔と体質が変わった実感があって

どうにも受け入れがたいのです。

いつになったら更年期が終わるのか調べてみると、どうやら

少なくともあと3年くらいは

続きそうな感じで、残念な気持ちで

いっぱいになりました。

仕事が休みで、ちょっと寒いくらいの

自宅でサラッと過ごしていると

多少動いたくらいで滝汗になる日々を

一日でも早く終わらせたくて

仕方がなくなるのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました