プロパンガスに溜息

スポンサーリンク

pexels-photo-large (6)


先月、マンションのプロパンガスの会社が変更になって

「今までより料金がお安くなります」

と書かれたチラシがポストに入っていました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

あれから時間が経ち、実際に請求書が届いてみると

ガス代は9千円以上。

思わず目が点になりました。

引っ越す前は都市ガスだったので、さすがにそのレベルは期待してなかったけれど

安くなるなら7千円前後くらいかと思っていました。

確かにあまり節約は考えずに、洗い物はお湯を使っていたし

シャワーよりお風呂を優先していたというのもありますが。

これで本当に安くなっているのか、疑問に思って計算すると

1立方メートル当たり、780円くらいの値段です。

基本料金も1950円だし、これは高いのではと

北海道のプロパンガス会社の料金比較サイトで見てみると…

全体の平均くらいの金額でした。

これで平均…なんですね。

ちなみに変更される前のガス会社は、比較サイトの中でもかなり高い方に分類される

結構ぼったくりな感じの会社で、ここと比べたら確かに安いのですが

これはちょっと…

今後、ガスは節約する方向でいかないと、冬場は簡単に5桁になってしまいそう。

気を付けなければ。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました