危機感が足りなくても

スポンサーリンク

空は晴れ。

紫外線はけっこう強そうですが、暑~い!という感じでもなく、爽やかです。

今日は買い出しがはかどりました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

一昨日は頭痛、昨日は様子見と、あれから大人しく過ごしてきました。

休みも残り一日となると、やるべきことは…そう!

家事です。

 

まずはシーツと服の洗濯。

そして月曜の帰りにやっている猫缶の買い出しが、頭痛で1回飛んだので

午前中はその分も含めて、買い物に回っていました。

 

ときどき行くスーパーが特売日なので、普段より多めに物を買って

真新しい冷蔵庫と、キャットフードを置いておく棚が一杯になると

(よし、これで一週間は買い物をさぼっても大丈夫)

と、妙な安心感が生まれてきます。

 

安心すると躍起になっていた物が静まって、そこからはゆっくり昼ご飯を食べ

掃除機と雑巾をざっとかけて、おしまいです。

あとはのんびり過ごします。

 

これから先のことを考えると、のんびりばかりしている訳にはいかないのかもしれません。

10年以内に年金はもらえるうようになるけれど、6万円程度です。

 

65歳以降、私は今と同じように仕事を続けていられるのか?

それを考えてしまうと不安になります。

 

だけど今は蓄えをして大病をしないようにする以外、手立てはないのです。

危機感が足りないのかもしれないけれど、せっかくの休日です。

これからを心配しながら過ごすより、一日を楽しんで過ごしたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました