土砂降りだけど買物に行く理由 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

土砂降りだけど買物に行く理由

スポンサーリンク

毎日が発見ネットの体験記コーナーが本日更新予定です

 

何かがあったような気分が

拭いきれない15日。

あっ!…そうだ…

先月までは15日が給料日でした。

「1カ月休む」と言っていたら

1カ月半休んでしまった、この夏。

次の給料日はいつになることやら。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

雨の中、スーパーへ。

結構な強い雨でしたが、買い物に

行ってきました。

 

活けてあったカーネーションの水を

変えようと思い、持ち上げた途端

枝分かれしている部分から

折れてしまったのです。

 

力を入れて折ったのではなく

花の重みで自然にグニャッと

折れたような感じ。

 

長いこと仏前に花を供えてきたけれど

買って1週間も経ってない花が

こんな変な折れ方をしたのは

初めてでした。

 

生花で圧倒的に長持ちするのは

菊類ですが、カーネーションも

比較的長持ちする品種だと

思うのですが…

 

今日は理由が分からないけれど

朝から妙に不安が募る一日でした。

 

形にならない将来への不安の

ようなものが

頭に張り付いていたようです。

せっかく木曜日の面接は良い雰囲気

だったのに。

雨の日は窓を閉め切るのが

いけないのでしょうか。

 

とりあえず、傘を差して白い薔薇を

買ってきました。

外のしっとりした空気に触れて

気分が変わるかと思ったけれど

そうでもなく…

無為な休みが長すぎたのかも

しれません。

 

でも、そろそろそれも終わりにします。

 

今日の晩ご飯。

●麻婆茄子(豚挽肉、茄子、ピーマン)

●味噌汁(白味噌、ワカメ、豆腐、茄子)

●納豆

●人参サラダ

食卓があまりに茶黒かったので

急遽人参を足しました。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました