腫れ物に触るような

スポンサーリンク

 

昨日出勤すると、一昨日よりも1ブロック分、人が多く働いていました。

さすがにそれだけ人数が多いと、多少は余裕があるようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

出勤してきた私に、2人のSVさんが気が付いたのですが、その時の様子が

(あ…)

という感じでした。

声は聞こえてきませんが、そういった雰囲気です。

 

そのうちの一人のSVさんはいつも優しく対応してくれる人で

挨拶を交わした後に

「なんかねえ、せっかく2種類の仕事で頑張ってくれてたのにね」

と言いました。

 

この時点で(あれ?)とは思ったのですが、仕事を進めているうちに、だんだん違和感が

強くなってきました。

 

SVさん達が妙に優しいのです。

いえ、『優しい』というよりは、『言葉を選んで話しかけている』気がします。

電話の作業工程にかかる時間のチェックのときでも、厳しいことは言われませんでした。

 

多分、私が次に契約更新をしない話が、SVさん達の中で行き渡ったのでしょう。

 

うちの職場では入って最初の契約期限までに辞める人が大半なのですが

それを乗り越えた少数は、ずっと居残って更新するパターンが多いのです。

 

私のように中途半端に残って、スキルがある程度身に付いた頃に辞めるパターンは

あまり無いようでした。

 

たまたま受信も発信も覚える機会があったのと、シフトの変更も断らずに対応していたので

出来は大して良くないけれど、使い勝手は悪くない、というポジションではありました。

 

だから「できれば残ってもらった方が良いけれど、積極的に引き留めるほどでもない」という

何とも微妙な立ち位置になってしまったようです。

 

それは仕方がないとはいえ、まだ契約終了までに1か月半あるのに、今この状態なのは

なんとも居心地が良いというか、悪いというか…

そう、どちらかというと『むずがゆい』感じでたまらないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました