保険証がピンクになった

スポンサーリンク

 

カーテンの向こうは薄明かり。

今日はこのまま起きて、出勤しようと思います。

昨夜早めに寝たら、早めに目が覚めてしまっただけのこと。

見た夢も忘れてしまいました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日、一通り仕事が終わり、休憩室でM村さんと話をしていると

K山さんが何か小さい物をを手にしながら、こちらにやって来ました。

 

「くるさん、保険証来たよ」

 

渡されたのは、真新しい社会保険証でした。

 

「ああ、ありがとうございます。

ようやく任意の方の保険証を返せます」

 

お礼を言い、受け取った保険証を見て、一瞬違和感を覚えました。

というのも、その保険証がピンク色だったからです。

 

今まで社会保険に何度か加入したことはありましたが、いつもカードは水色。

今回はなぜか色が違っていました。

 

「あれっ?」

 

と言って、受け取った保険証を見ながら固まっていると、M村さんが

 

「えっ、何?どうしたの?」

 

と声を掛けてきました。

 

「いや、前は保険証が水色だったんだけど、今回ピンクになったから

何か変わったのかなと思って…」

 

そう答えると、M村さんの後ろにいるK山さんの方から

 

「会社がでかいからだろ」

 

と声が飛んできました。

 

なるほどと思って、家に帰ってからネット等で調べてみると

所属する会社の従業員数が多いと、カードがピンクになるようです。

 

なるほど…今まであまり大きい会社に勤めたことがなかったので知りませんでした。

まあ、カードの色は違っても、自己負担の割合は変わらないので

特に影響はないのですが。

 

それよりも、ようやく社会保険証がもらえて、今月の眼科の検診に間に合ったので

ホッとしたというのが正直なところ。

今週中にでも任意継続の方を解約しに行きたいと思っています。

 

ただ、こうして社会保険証をもらうと、今の職場の一員に加わった実感が湧きますね。

社員証を持たないパートだからこそ、そんな気持ちが湧くのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました