今日は休日。
いろいろやりたい事はあるものの
自分で好きで始めたはずの趣味が
ずっしり肩にのしかかっていて
どこにも出掛けられませんでした。
月末の閉店前に、一度はエスタに
行っておきたいものです。
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
しげしげとカツラを見て…
先日、通販で購入したカツラ。
札幌は風が吹かない日がほとんどない
強風地域なので
躊躇していたのですが…
日傘がある程度の風除けになるのに
気が付いてから、2回ほど
カツラを被って出掛けています。
カツラを単体で見ると
ちょっと不気味ですね…
人毛ではないので、最初のうちは
少しビニール臭がありました。
で、カツラを使い始めて気付いたのは
一般的な髪の毛の量です。
手で持って、ぶら下げている分には
分からないのですが、実際に
被ってみて、髪の毛を触ってみると
明らかに、自前の頭髪よりも
量が少ないのです。
頭に被って、下の物を見えなくする
訳ですから、多少は多めなのかも
しれませんが…
でも量的に、扱いやすいのです。
いかに自分が無駄にモジャモジャ
だったのか、自覚しました。
素でこの位の毛量だったら
人生の3%くらいは得をしていたかも。
髪を必死にセットするような時間等
ずいぶん削れたと思います。
まあ、持って生まれてしまった体質は
どうしようもないけれど…
今は手元に代替品があるのですから
今後も毛がハネまくった休日などに
活用しまくりたいと思います。
今日の晩ご飯。
●もやしの卵とじ(もやし、卵)
●炙り玉ねぎ天(玉ねぎ天、大根)
●サラダ(胡瓜、ゴマドレッシング)
●理研のわかめスープ
●梅干しご飯
相変わらず、とても茶色いです。
『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。
第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。
9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。