PR

「この仕事しかできない」と言える仕事

スポンサーリンク

 

ようやく美容院に行って

髪を切ってきました。

ついでに証明写真ボックスで

写真も撮って、これで面接は

いつでもOKです。

 

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

診察してもらっても原因不明の痛み。

予約の際、美容師さんが今年の冬に

骨折した手がまた痛くなり

整形外科で診てもらうという話を

聞いていたので、手の調子はどうか

尋ねてみると

 

「それがね、先生に診てもらって

レントゲンとか撮っても

『とくに悪いとこ無い』

って言うんですよ」

 

という返事が返ってきました。

 

私も最近整形外科で、似たような事を

言われたばかり。

それを話すと美容師さんは

 

「専門家に診てもらっても

分かんない時は分かんないですよね。

私も

『仕事のし過ぎじゃないか。

あまり手を使わないように』

とか言われて。

 

そんなこと言われたって

使わない訳にいかないじゃない。

この仕事しかできないのに」

 

と、やれやれと言った口調で

返してきました。

 

美容師さんの話に同意し

大変だと思いつつも、ふと

少しだけ羨望も感じました。

 

「この仕事しかできない」

と言える仕事をしている。

それが羨ましいのです。

 

だけどそれは勉強と修行と

経験の蓄積があってのこと。

 

自分にそれがないなら、まずは

手が届く範囲の仕事を見つける事が

先決なのだろうと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました