氷を作っていない夏に

スポンサーリンク

 

今日から、3日間は仕事。

ひと月前は、もうちょっと前向きな気持ちがあったのに

今は足取りも重く、義務感の方が強くなってきました。

いやいや、出勤前から何を考えているのでしょうか。

頭を切り替えないと。

 

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

 

そういえば、今年は氷を全然作っていません。

うちの冷蔵庫は専用の製氷室が無く、製氷皿を入れると

フリーザーが狭くなってしまう、と言うのもあるけれど…

 

春から夏にかけての準備とか、季節の移り変わりを

全然意識してませんでした。

 

せいぜい冬の掛け布団を片付けて

肌掛け布団を出したくらいでしょうか。

 

そうめんや冷麦、冷やし中華も食べてないし

スイカなどの夏の果物も口にせず、土用の丑は完全スルー。

 

寝ても覚めても、頭の中は仕事に関することばかり…

 

その割に仕事そのものの内容は、それほど頭に入っていないのが

情けないのですが。

 

こんなに心に余裕の無い生活をして、ストレスを溜め込んで

私はお金が欲しいのか…

 

いや、お金は普通に欲しいのですが💦

身の丈以上のお金を、60歳を目前に控えて、無理してまで

欲しかったのか…

 

今の生活は幸せなのか?

 

そう問われたら、多分そこまで不幸ではないのかもしれません。

でも大手を振って「幸せだ」と答えられる状態でもない…

 

そもそも、肩さえ壊してなければ、デスクワークで無くても

何か単純な作業をする仕事の方が自分には向いている。

そう思っていたはず…

 

どこかで欲をかいてしまったから、今、こうしている。

 

とりあえず、今は目の前の仕事は頑張ります。

 

そして、電話の仕事がどうにも合わなくてダメになった時に

デスクワーク以外の仕事でも、問題なく出来るように

リハビリも頑張ります。

 

この先どう転ぶか分からないので、やれることを

増やしていくしかないと思うのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました